胸騒ぎの腰つき

【腰を組みましょう!】

HGUCでは、①捻りポーズがとれるように、②腰と色が違うので、分割されている気がしますが、旧キットは、男らしく且つ潔く、頭から腰まで上半身すべてが一体化されています。

こういう覚悟のある姿は、個人的に大好きです。

少し可哀そうな気がしますが、出来上がりポーズを決めるためと、色を塗りやすくするために、手品師のようにノコで胴体と腰を切断します。

切断するラインをケガキ針でなぞり、デザインナイフで切ってもOKです。

旧ズゴック本体パーツの切断するラインをケガキ針でなぞりデザインナイフで切りました 旧ズゴックの腕や足パーツも一緒にスチロール接着剤で接着してクリップや輪ゴムで固定しました

切断後、切り口のバリを、デザインナイフと紙ヤスリで整えてから、腕や足パーツも一緒にスチロール接着剤で接着し、クリップや輪ゴムで固定します。

ここで腰を胸騒ぎを感じるように加工します

さて先に、小股の切れ上がった腰を作ります。

腰パーツに、足の付け根を固定するのに利用できるパーツを、まさに、「ガンプラたちの挽歌」に相応しい、ジャンクパーツから探します。

良く見ると、「旧キットの1/100ズゴックさん」の姿もありますね。

良く覚えていませんが、確か頭を支える支柱が1本折れて、心も折れて、挽歌入りしたと思います。合掌。

で、そのT字可動軸パーツからパイプを作りました。これで、彼もうかばれます。

旧ズゴックの加工のためにジャンクパーツからパーツを探します 旧ズゴックの加工のためにジャンクパーツからT字可動軸パーツを発掘しました

胴体との切断面は、1mmプラ板でフタをしました。

さらに旧ズゴックの腰パーツに、先ほど作っておいたプラパイプを留める穴を空けました。(このトンガリ工具の名称なんでしたっけ・・・まぁいいっかぁ・・・)

旧ズゴックの胴体との切断面に1mmプラ板でフタをしました 旧ズゴックの腰パーツにプラパイプを留める穴を空けました

そして、腰パーツにプラパイプを留めるために空けた穴に、プラパイプをスチロール接着剤で接着して固定し、プラ棒を通しておきます。

旧ズゴックの腰パーツに空けた穴にプラパイプを通します 旧ズゴックの腰パーツに追加したプラパイプにプラ棒を通しておきます

スカスカの小股は、エポパテで埋めて盛り上げます。

旧ズゴックの腰パーツの小股をエポパテで埋めて盛り上げます

エポパテが固まりだしたら、プラ棒を抜き取り、更に硬化を待ちます。

旧ズゴックの腰パーツの小股を埋めたエポパテが固まるのを待ちます 旧ズゴックの腰パーツの小股を埋めたエポパテが固まりだしたらプラ棒を抜いておきます

エポパテがかなり固まったら、デザインナイフと紙ヤスリで整え完成です。

旧ズゴックの腰パーツの小股に盛ったをエポパテが固まったら加工します 旧ズゴックの腰パーツの小股に盛ったをエポパテが固まったらデザインナイフやヤスリで削ります

固定ポーズは、フィギュア人形を作るのと良く似ています。

股下のバーニア?は、どうせ見えなくなるので、削ってしまいました。ヘタに残っていると、何かやりたくなるので、邪心を捨てるためにも残しません。

まぁ、あると何か面倒なだけなんですけど・・・

<編集後記>

本日も、最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

先日、JR東海道線の電車の中に、TBCとKARAのコラボCMポスターが随分と大量に貼られれていましたが、所々、ポスターが抜かれてなくなっていました。

色々な意味でKARAは人気が高いんですね。最近になって、韓国では「スターは作るもの」理論があるなんて言われていましたが、日本もあまり変わらない気がします。

KARAも売りだすのにお金がかかっているから、投資回収するために、待遇が悪いのはしょうがないなんて一部で言われてます。

まあ、だからと言って、ホテルの代わりにサウナは可哀そうな気がしますが・・・以上、本日は「腰」ネタでした。『kara/ミスターmister』

加筆追記日時: 2015年4月29日

今回は固定ポーズを作るためにいろいろと加工・改造しています。後から見ると、我ながらよくもやっているなと、他人ごとのように感じてしまいます。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です