Runner?Terminator?

公開日時:2011年3月2日

【足を組んであげましょう!】

脛と足首から下を組みましたので、次に、膝(ヒザ)と太股(フトモモ)を作ります。

右足は、普通に組むとガニ股の足となってしまうため、向きを45°回転すれば、前に曲げた状態に近づき、股に付ける方も内側のダボ穴がそのまま利用出来て、一石二鳥となります。

両足ともに、膝の部分にエポパテを盛り付けて、形を大体整えて、内側のダボ穴には、ランナーから取っておいたプラ棒を接着しておきます。(芋虫ではありません)

P1030330_convert_20110228221046.jpg P1030331_convert_20110228221126.jpg

左足の向きはそのままで、右足と同じようにエポパテ・プラ棒加工をします。

P1030356_convert_20110228225658.jpg P1030357_convert_20110228225758.jpg

ちょうど、短距離競争のスタートダッシュのポーズや、映画ターミネーターの中で、シュワちゃんが裸で現代に登場した時のポーズにするために、脛と股に膝と太股をフィットさせます。

理想のポーズに仕上げるのは大変です

膝は足を折り曲げた状態に、股は正面から見て違和感が無いポーズとなる位置まで、デザインナイフ、紙ヤスリ、彫刻刀、カッター、鋸、おろし金、大根、最後の2つは使いませんでしたが・・・

切ったり、削ったり、盛ったり、さらに、盛ったり、削ったり、切ったり、逆立ち、はしませんが、こんな工作工程を何回、何十回、何千回、まではやりませんでしたが、かなり繰り返しました。

P1030388_convert_20110228225914.jpg P1030387_convert_20110228225837.jpg

ポイントは正面から見て、坊主ポーズが決まっていれば良いという事で、逆に言えば、後ろから見なければ、後ろはどーでも良いとも言えます。

P1030358_convert_20110228225947.jpg P1030360_convert_20110228230054.jpg

正面以外は、カッコ悪いですが、見えないので、終わり良ければすべて良し???

P1030390_convert_20110228230117.jpg P1030393_convert_20110228230233.jpg

これで、下半身は大体終わりです。というより、終わらせます。

P1030392_convert_20110228230158.jpg P1030394_convert_20110228230631.jpg

ポーズや形を出すまで、全部紹介出来ませんが、かなり切ったり、削ったり、盛ったりしたので、これくらいで勘弁してください。

次は、上半身です。いつ完成するんだろう・・・

<編集後記>

本日も、最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

【オリコン】桑田佳祐、完全復活!ソロ新作が16年半ぶり首位!おめでとうございます!

加筆追記日時: 2015年4月30日

ついこの間、お正月だったと思ったら、もう4月も終わりです。

今年の4月は月初から雨が続き、我が家でも洗濯物が乾かず大変でした。と、思っていたら後半はいきなりの真夏日と、気を付けないと、身体が気候の変化について行けなくなりますから、食事と睡眠には十分にご注意下さい。

さて、今回の記事では旧型ズゴックのパーツを切り刻んで、理想のポーズとする改造でしたが、「これはここまで!」という完成ラインが究極のところありません。

ですから、最後は「納得という妥協」が必要となりますので、許される時間の中でお楽しみください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

旧キット/ズゴック

次の記事

腕加工