グルメレポート

先日、 5月のご挨拶 でご紹介した茅ヶ崎駅前の【カーネルおじさん タイタス】ですが、端午の節句が終わって【カーネルおじさん ノーマル】に戻り、ひと仕事終えた喜びからか、いつもよりにこやかに微笑んでいるように見えます。お疲れ様でした。

さて、来年はどんな【武者ぶり】というか、【無茶ぶり】を見せてくれるか、今から楽しみです。

ガンプラ挽歌カーネルおじさんカブト ガンプラ挽歌カーネルおじさんノーマル

本当は、模型記事にするつもりでしたが、最近、身の回りで起きた、食べ物についての報告をしたいと思います。

昔の駄菓子屋では・・・

先日、息子の幼稚園の遠足があり、オヤツ代はいくらまでとか金額上限は決まっていませんが、娘の時もそうでしたが、持って行ったお菓子を、園児同志がお互いに交換するのが当たり前で、食べる食べないにかかわらず、やっぱり持って行かないと「交換してもイイけど、くれないならあげない」という、世の中の厳しい「GIVE&TAKEの法則」で寂しい思いをしないようにと、親バカ心で、お菓子を買いに行きました。

ガンプラ挽歌お菓子売り場

よくよく見ると、在るわ有るわ・・・お菓子コーナーは魔の地帯なので、我が家の普段のお買物では、「買ってぇ~」と言わせないために、なるべく近づかないようにしていたので、改めて見ると、売り場が広いと思っていた、カップラーメンやインスタントモノのコーナーよりも、売り場面積が大きいじゃん・・・と思えるほど、とにかく広くて長いです。

私の子供の頃、特に小学校時代はお菓子といえば、ババアの駄菓子屋か(そういえば、何故か【ジジイの駄菓子屋】はありませんでしたね)、小学校前の文具店がメインでした。小学校高学年にもなると、たまには自転車で遠乗りをして、遠くの駄菓子屋を友達同士で、開拓しに行ったりも出来るほど、茅ヶ崎市内にもそれなりの店舗数がありました。

今では、環境や健康に気を使ったお菓子が多いように感じますが、あの頃は健康やへったくれもなく、【チクロ】(サイクラミン酸ナトリウムは、甘さは砂糖の30倍から50倍。後味がわずかに苦い(特に高濃度の場合))、【サッカリン】(o-スルホベンズイミド、o-安息香酸スルフィミド、2-スルホ安息香酸イミドは、すっきりとした砂糖に近い甘味をもち、摂取しても熱量(カロリー)とならず、水溶液はショ糖の500倍の甘味と、痺れるような刺激の後味を持ち、ガムなどに使われた(高濃度では苦味を感じる))などの、、とても怪しくて、とにかく甘けりゃイイみたいな人工甘味料と、舌が真っ赤っかになる色紅などが使われていました。

今、考えると、子供の頃に、適度な毒を摂取していたから、体に抵抗力がついたんじゃないか・・・なんて、肯定してみても、やっぱり甘いのに後味がわずかに苦かったり、食べると口の中が異様に真っ赤になる、なんていうのは、怪しかったんだよなぁ・・・

【支那そばや】

少し前に、仕事が押して、昼食がかなり遅くなってしまったので、たまには精を付けるか、どうせ戸塚に行く用事もあるし・・・と、昔は、藤沢のかなり駅から離れていた場所に店があって、行列がよくできていて、店主の佐野 実さんがTV番組に出てから、特に全国的に有名になり、いま現在は、JR戸塚駅前に本店がある【支那そばや】に行ってきました。

ガンプラ挽歌支那そば1

店の横の壁には、本店の味を堪能してくれby佐野 実とメッセージがありました。

着いたのが、平日の15時を過ぎていたので、店内は3組ほどのお客さん。入口横にある自販機で券を購入して、カウンター席へ。

ガンプラ挽歌支那そば2

昔、ラーメンに余計なモノ、特にニンニクの摺ったのは要らないと、佐野さんは言っていただけに、シンプルな席回りが、清潔感を出しています。

何にしようか迷ったあげく、普通の醤油ラーメン850円+大盛100円+名古屋コーチンの玉子150円=1050円を注文。

ガンプラ挽歌支那そば3

ラーメンは、何処で食べても、その時の気分や状況にも左右されて、これが120点なんてのは無いと思っていますので、あくまで、これを食べた時の感想としては、

①値段が高い。イイ素材を使ってるんでしょうが、そうそう短い間隔で何回も食べに行けません

②スープの味が濃い。それほど濃厚さ特有の、こってりしたしつこさは少ないが、しょっぱさが強かった

③名古屋コーチンのタマゴは、黄身が濃厚で、確かに味が凝縮されていたのですが、やっぱり1個150円なら、この位のレベルは当然、と思いました。

以上、私情レポートでしたが、次回、行く機会があったら、違う種類を食べてみます。

【ザクとうふ】

ついに、食べる日が来ました。各方面で、大ヒット商品なんて言われている【ザクとうふ】ですが、やっぱりマニアが喜ぶほどの、徹底したこだわりのコンセプトは、購買意欲を掻き立てましたね。

だから「食べてみようかな・・」と思わされてしまった訳で、今後、出るであろう(勝手に推測)、赤いのや、青いのや、黒いのなんかの続編を、期待せずにはいられません。

ガンプラ挽歌ザクとうふ食べた1

ザクヘッドの外パッケージは、緑色も鮮やかな、雰囲気バリバリの出来栄えです。

ですから、「食べ終わったら、コレ私の!」、「あっ、ダメだよ、おねえちゃん、コレダメ!」と、食べる前から、ザクヘッドの容器をめぐって、姉弟の戦争です。

ガンプラ挽歌ザクとうふ食べた2

ひっくり返すと、ジオンマークとともに、とうふの取り出し方の説明書きがあります。ここで、すかさず、お父さんは、このジオンマークは【ステンシルパターン】といって、この型は【突撃部隊】のマークであることを説明すると、「いいから、早く出せば!」と、妻から教育的指導を受けてしまいました。

形が崩れない様に、慎重に取り出すと、ザクヘッドの容器がなくなり、豆腐だけになると、茹でタコみたいな不思議なオーラがでました。

本当は、モノアイ部に海苔とプチトマトでデコレーションしたかったのですが、言葉で説明しただけで、大ヒンシュクを買いましたので、仕方なく、このままの状態で、ケーキを取り分けるように、ナイフで切り、みんなで分けました。

ガンプラ挽歌ザクとうふ食べた3

肝心のお味のほうは、クセもなく、食べると、最後に飲み込んだあと、枝豆の香りがほんわりとする感じでした。子供たちも、色からして、もっと味が強いのかと思ったら、食べやすかったらしく、また買って来ての大合唱のあと、ザクヘッドの空き容器の取り合いのバトルを始めました。

これから、冷奴の季節なので、また買ってみたいと思います。今度は、家族人数分買って、自分仕様に、海苔とプチトマトでデコレーションする野望を胸に秘めながら、来る日を待ちたいと思うのでした。ジーク、ジオン。

【アンチョビpasta】

先日の平日休みに、妻から「昼食を作って」とオーダーをいただきましたので、パスタの本を見て【アンチョビのパスタ】を作ってみました。

そもそも、何となくわかっていて、ハッキリわからない【アンチョビ】を買いに、茅ヶ崎ラスカ内にある、成城石井へ。店員さんに「アンチョビのフィレって、どれですか」と、知らないというのは恐ろしいもので、恥ずかしげもなく聞いて、教えてもらいました。

ガンプラ挽歌アンチョビパスタ1

カタクチイワシをフィレ(三枚)にして、塩漬けをして、オリーブオイルに漬け込んだモノで、こんなに小さいビンのくせに、480円もしました。まあ、フェラーリの国、イタリア製だからしかたないか・・・と、妙な妥協をしました。

料理本にしたがって、アンチョビは2cmくらいに切っておきます。

ガンプラ挽歌アンチョビパスタ2

アンチョビを食べてみましたが、臭いも味もきつく、こんなの使って大丈夫かな・・・みたいな感じです。

オリーブオイルでネチョネチョだし、腐ってないか?これ・・・

ガンプラ挽歌アンチョビパスタ3

ニンニクの芯を抜いて輪切りにし、玉ねぎとキャベツと一緒に炒めます。

隣では、パスタを茹でておきます。

ガンプラ挽歌アンチョビパスタ4

パスタが茹であがったら、先ほどの野菜にアンチョビを加えて、混ぜ合わせ、パスタを入れて、絡めます。

ガンプラ挽歌アンチョビパスタ5

コク深い味わいのアンチョビパスタと書いてありましたが、お味の方は・・・「パスタを何分茹でた?・・・」と、お怒りの妻・・・「8分から10分と袋に書いてあったから、8分だよ」と言うと、「ゆで過ぎ!うどんみたいじゃん!」と一喝。

「具と絡める時間も、茹で時間に数えなきゃダメでしょ!」「それに、茹で汁が少ない!」との、ありがたいお言葉をいただきました。次回はもう少しスタンダードなパスタに挑戦してみたいと思います。

Follow me!

グルメレポート” に対して8件のコメントがあります。

  1. 薄荷脳70 より:

    旅と歴史の管理人、薄荷脳70と申します。
    めちゃめちゃ楽しい話題だったので、つい書き込みさせていただきました。
    恐らく貴兄より1世代古い私ですが、時代はまさに駄菓子屋の時代で、小学校の前に「うさぎや」と「かめや」という嘘のような本当の駄菓子屋が2軒道を挟んであり、前者はジイサン、後者はオバサン(同級生の母親でした)がやっていました。当時は共存共栄だったのでしょうね。
    先日、親戚からイタリアのお土産で、アンチョビのペースト(チューブに入っている)のをいただき、まだ手をつけられずにいます(汗)
    1世代古い私にとっては、ディープパープルのハイウェイスターの初演の映像が最近では感動ものでした。
    勝手なこと書いてすいません。
    また、遊びによらせていただきます。

  2. ようこ より:

    初めまして訪問をありがとうごさいます、
    さすがアクセスの数が凄いですね。
    子育てで大変でしょうがブログ頑張って下さい。

  3. 砂まじりの茅ヶ崎 より:

    コメントありがとうございました。私も昔は「心の洗濯に行く」なんて、カッコつけて史跡お墓巡りをよくしました。旅はいいですね。今後も、駄菓子やネタは、折に触れ取り上げたいと思います。アンチョビをイタリア人は本当に食べているのか、今でも疑問視してます。ディープ・パープルやレッド・ツェッペリンなど、70年~80年ロックは最高です。ライブでは失神者続出でしたし、今じゃ、そんなバンドないですからね。

  4. 砂まじりの茅ヶ崎 より:

    コメントありがとうございます。何度、ちゃぶ台をひっくり返したくなる気分で、ブログを辞めようかと思いながらも、こうしてコメントをいただく度に、気持ちをリセットしながら、何とか続けていけてます。おもしろい、元気がでた、楽しかった、と言われるように、日々の出来事を綴って、願張りたいと思います。

  5. eldy より:

    はじめましてeldyと申します
    タイトル通りですが、相互リンクのお願いをしにきました
    訪問者リストから辿ってきたので私のブログは知っていると思いますが一応書きます
    フィギュアとか色々情報ブログ
    http://figuroiro.blog.fc2.com/
    美少女フィギュアやプライズなどのホビー関係の情報を掲載しております
    お返事待ってます

  6. yokoblueplanet より:

    こんばんは。
    得体の知れない人工甘味料、日本全土で人体実験が実行されたのではないか。。。などと勘ぐりたくなる上からの配布/教育でしたね。
    アンチョビはパスタ料理二人分で一切れか二切れを隠し味に使います:東南アジアのフィッシュソース(ニョクマムやナンプラーなど)と同じ使い方をするとうまく行くと思います。
    塩味がきついので、塩の加減が大切になってきますね。

  7. 美雨 より:

    拙ブログへのご訪問ありがとうございました。
    私、ちょっと昔ガンダムに凝ったことがありました。
    プラモデルなんて興味なかったのに、ガンプラ買って、主人に作ってもらって飾ったり、ガンダムの絵もかいてネットにアップしたりみたいなこともありましたが、最近は韓ドラにはまってしまいました。
    ザクヘッドの豆腐ってあるんですね。
    ウチのスーパーとかでは見かけないですが、どこで手に入るのかしら。
    一度は手にしてみたいですね。
    初応援ポチしていきます(^_^)/

  8. 砂まじりの茅ヶ崎 より:

    yokoblueplanetさん、いつもありがとうございます。
    駄菓子は、まさに人体実験だったかも・・・C国のことを批判できる立場じゃないくらい。
    アンチョビはひとビン使ってしまったので、味の敗因はここにありますね。
    アンチョビの人体実験をやってしまった。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です