金沢動物園なw
我が家では同じ茅ヶ崎市内に、ついに明日と明後日で引っ越しです。
なるべくお金をかけないようにしているので、ホント大変です。引っ越しで忙しくなる前の7月上旬に、模型作りを我慢し家庭サービス。
「家庭サービス 行ってきました 動物園」・・・(字あまり)
これじゃぁ、ガリゾウみたいに「明日のオヤツなーし」になっちゃうなぁ・・・
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東にある、「金沢動物園」の入口です。
動物の模型が出迎えてくれます。1/8サイズでしょうか・・・人形フィギュアによくあるサイズと同じ縮尺ですね。気分が盛り上がります。
(下左)トンネルを抜けると、今度は動物のオブジェがお出迎えです。親をほったらかして、2人とも猛ダッシュで、どこ行くんですかね・・・
(上右)これは、テンジクネズミ科マーラ属に分類される齧歯類の「マーラ」です。不思議な動物です。エロかわいいと言うか、キモかわいいと言うか・・・でも、走行速度は時速45kmに達すると言われています。
(下左)ご存知、バクです。思ったよりも、実物は愛嬌があり、不思議な姿です。正式にはバク科バク属に分類される「ベアードバク」です。大和田獏さんのお友達ですね。
(上右)いよいよ、子供達の大好きなゾウです。
(下左)オスの「ポン」は、キバが伸びすぎて折れてしまったそうですが、それでもいまだに伸びていて、この位あります。名前の由来は「ポンペイ」から、来たからです。
(上右)メスの「ヨーコ」とは、とても仲良しです。こちらは、横浜にちなんでの名前だそうです。ダウン・タウン・ブギウギ・バンド通算2
(下左)ゾウさんに先着100名が餌をあげれるので、30分並んで子供2人が、渡された横浜市の期限切れの備蓄用乾パンをあげました。
だけどチョットいいですか・・・、先着100名なんだからカップルじゃない限り、家族連れの大人があげて子供よりも大騒ぎしているのは、ちょっと遠慮して欲しいですね。子供が餌をあげて喜ぶ顔が見れたら、満足出来ないかなぁ・・・並びたくても人数制限で、並べなかった子供がいるんだからさぁ・・・と、思ってしまうのは、私だけでしょうか・・・「ヨーコ」は、鼻の先を、上手く使って、食べていました。大豆を摘まむことも出来るそうです。恐るべし象の鼻先。
(上右)サイ科インドサイ属に分類されるサイ です。とても大きくて、鎧を着ているようです。体長は3メートル位、体重は1トンを超えるのも居るそうです。こう見えても、草食系で普段はおとなしいのですが、警戒心が強く、走ると時速50kmで突進します。そんなサイですが、角を狙った乱獲のため絶滅寸前です。漢方薬として使われる話を聞いたことがありますが、医学的には根拠がないそうで、悲しい現実です。
霊長目、テナガザル科、シロテテナガザルです。
(上)左が牝のインタンで、とても上手に「ホエーッ」と歌を唄います。その声に子供たちも大喜びです。唄うのは、牝だけのようです。右は牡のユータロウです。二人はとても仲が良いそうです。二人とも人工保育で育ったせいで、指しゃぶりの癖が残っているそうで、野生のシロテテナガザルには、この習性はないそうです。
(上左)インタン、(上右)ユータロウですが、別々に育てられたのに、おしゃぶりの癖は左と右。指しゃぶりがどちらの手かで、見分けがつきます。有袋類、カンガルー目、コアラ科コアラ属で、現存する唯一種のコアラです。
(下左)寝ています。1年前に来た時も、寝ていました。ずっと、寝ているのか・・
(上右)外で、動くコアラ発見!1日20時間は寝るそうで、起きてるのは4時間だけか・・・うらやましい・・・子供よりも大人の方が、動くコアラに興奮して大騒ぎ。どこかのお父さんが自分の子供に「◎◎ちゃん、コアラだよ!見なさい!!誰のためにここまで来たと思ってるの!!?ちゃんと見なさい!!!」と叫びながら、アラーキー並みにカメラを必死に撮っていました。お疲れ様です。
(下左)有袋類カンガルー目の一群、カンガルー科のヒガシオオカンガルー 。カンガルーの中では最大級で、草食系で可愛いナリをしているのに走るスピードは70km、ボクシングのように殴り合うが蹴りもつかうので、K-1戦士も真っ青。尻尾で体を支えて両足で前蹴りの場合、人間ならば内臓破裂する位の破壊力があるそうで、エントリーしてみてはどうでしょうか。
(上右)鯨偶蹄目キリン科に属する、アミメキリンです。 中国明代の武将が、連れ帰ったキリンを「麒麟」として、皇帝に献上した故事にちなんで、近代になって命名されました。カンガルー同様、草食系のクセに時速50kmで走り、ライオンに襲われた時はキックで応戦しますが、キックは強烈で、ライオンを蹴り殺すこともあるそうです。かわいい顔の草食系動物は、キレるととても恐いことが分かりました。人間社会と似ています。
ここで、朗報です
キリンは法律上、個人がペットとして飼育できるそうで、日本国内で個人が飼育できる、最大級の陸上哺乳類です。ただし、寿命は約30年と長く、餌代だけで莫大な費用がかかります。また、飼育には各自治体の許可が必要な上、輸入には検疫が必要なので、飼われる場合は相当の覚悟を要します。どうりで、個人で飼われている話を聞かない訳ですね。
水戸黄門ではないですが、「もう、いいでしょう・・・」帰りましょうね。
えっ・・・右のほうに長いすべり台が見えるって、オイオイ・・・また突撃か・・・
3時の方角に、断崖絶壁を利用した「こども広場」が・・・見つかってしまいました。動物園に来た時に、子供には見せないようにしたつもりなのに、子供のほうが一枚上手だったか。
その後、ここで100mのローラーすべり台をはじめ、急斜面を利用した兵士の訓練施設並みの遊具で、1時間30分も付き合わされ、「帰ろう」と言うと逃げるので、泣き叫ぶ息子を抱えて、強制的に連れ帰ったのは言うまでもありません。人攫いか虐待で、通報されなくてよかったです。いいよなぁ、お前たちは帰りの車で寝やがって・・・ずるいぞっ・・・
永い一日が終わりました。まあ、怪我もなかったのでメデタシメデタシ・・・ですかね
<編集後記>
本日も、ご覧いただきまして、ありがとうございました。
東日本大震災で被害を受けた方々に、一刻も早い復旧と復興を心から祈り、kizuna311を応援したいと思います。
絆[kizuna311]助けあい、乗りこえる。私たちの財産は [kizuna]
の中から本日は、#39 渡辺謙「おべんとうの歌」朗読
拍手の方にコメントをいだたいていたのですが、気がつくのが遅れてしまい申し訳ありませんでした。
コメントありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
で、お詫びといってはなんなんですが、調べたところタミヤモデリングチャックの先端部分とANEXのキーレスドリルチャック(1.5~6.5mm)は、ほぼ同じものがついています。
価格はANEXのものはおよそ1000円。ドライバー部分は六角対応ものなら代用可能なので、タミヤのを買うよりは安く買えるかと思います。
参考にしてみてください。
アドバイスありがとうございました。道具も、模型店やホームセンター毎に種類も豊富で、それでいて考えて買わないと、あまり使わずに終わっている物もある始末なので、口コミ情報は、大変参考になります。また、おじゃまさせて、頂きます。
家族サービスお疲れ様です^^;
茅ヶ崎の動物園ってコアラがいるのですね!!
羨ましいですよ^^;
京都の動物園は、これといったメダマがなくて子供も、シラ~っとしてますよ^^; 象の糞の模型があるのですが、違った意味で、はしゃいでおります!
そして・・・キリンって飼えるのですね!
最近よく聞く、ペットが飼えなくなって捨てる人がいますが、それだけはやめて頂きたいものです!
引越しする前も後も何かと大変だとは思いますが、頑張って下さい!
落ち着いたら、ガンプラの再開を待っております♪
こんにちは!!
「金沢動物園」懐かしく楽しませていただきました。
お子さんのパワー 全開!! 元気元気!!
楽しい一日を過ごせましたね。
コメントありがとうございます。他に、小田原城址の横には、昔から動物園がありますが、動物が死ぬたびに、オリは潰され、今では、サルと鳥しかいません。動物園が増えない理由は、”臭い”だそうです。そんなに、臭いがしてるとは思えないんですがね。ちなみに、説明不足でした。金沢動物園は茅ヶ崎市ではなく、横浜市でした。家から1時間かかります。横浜市には、他に”ズーラシアと野毛山動物園”があります。でも、それぞれの動物園毎に、居る動物が異なり、どこにも必ずいる動物はいませんね。ヘタな動物を飼ったら、動物愛護団体から、怒られそうで、中々、難しい世の中です。京都も、反対者が多そうですね。
コメントありがとうございました。金沢動物園は、動物のフンも肥料にして、花が多く、中々、エコな印象でした。園内にあった、七夕の短冊に「飼育係りのお姉さんにも、いい彼が出来ますように」インタン・・・を、発見!さっきの人だぁ、なんて、別な意味で楽しませて頂きました。子育ては格闘技だという事を、思い知った一日でもありました。すっきりと清涼感のあるブログで、特に、江ノ電沿線のお話は、楽しませていただいてます。ありがとうございます。