仕事で鎌倉大仏様

梅雨のうっとおしい季節、台風なども来たりして、家の中では、いたるところに洗濯物が吊るさり、どんどん乾いた衣類が減っていき、着るものが無くなっていく、スリル満点の、今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

最近、なんだ神田で、記事の更新や返コメもままならず、ご迷惑をおかけしておりますが、落ち着きましたら、必ずお返ししますので、申し訳ありませんが、いま暫くお待ちくださいますよう、よろしくお願い致します。

さて、先日、【仕事で】鎌倉に行ってきました。休日のゆったりとした観光気分ではなく、観光地で昔の感傷に浸る訳でもなく、テレビ番組を観て、「ワイルド(wild)じゃなくて、マイルド(mild)じゃない!」と、妻から不評の、「旬なワイルドネタ」で、仕事で行った観光地情報を、紹介しちゃうぜぇ(^-^)

ガンプラ挽歌鎌倉梅雨0

言わずと知れた鎌倉の大仏様です。記憶に新しいところでは、2010年11月の【APEC JAPAN 2010】で、首脳会議中に、各代表の奥様方が来られて、鎌倉の大仏様をバックに記念撮影を行いました。海外でも、有名ですね。

正式名称の【高徳院(こうとくいん)】(大異山高徳院清浄泉寺)は、神奈川県鎌倉市長谷にある浄土宗の寺院で、本尊は「鎌倉の大仏様」「長谷の大仏」として知られる【阿弥陀如来像(国宝)】です。開基(創立者)と開山(初代住職)はともに不詳で、大仏の造立経緯や、大仏殿の倒壊時期についても諸説あり、鎌倉時代らしいが、はっきりわからないそうです。

ガンプラ挽歌鎌倉梅雨1-1 ガンプラ挽歌鎌倉梅雨1-2

道路からチョット入ると、ヒョコッと門の上に、まずは大仏様の顔だけが見えます。左手に拝観料金を払う所と、売店があります。拝観料金を払って、境内に入ると、人、人、人・・・特に、遠足や修学旅行の学生の団体が多いですね。

私が初めて大仏様に来たのは、いまから40年以上前の、小学2年生の遠足だったと記憶しています。家のどこかに、大仏様をバックにした、記念写真があります。もちろん白黒写真ですが・・・

ガンプラ挽歌鎌倉梅雨2-1 ガンプラ挽歌鎌倉梅雨2-2

大仏様の横には売店があるんだぜぇ、この寺の直営店だぜぇ(^-^) 、お守りから大仏の置き物まで、大小さまざまあるぜぇ(^-^)、古刹なのに商売っ気たっぷりだぜぇ(^-^)、拝観者の煩悩をくすぐってるぜぇ(^-^)、ご利益はお金で買うものらしいぜぇ(^-^)、うっかり売店に近づくと「いらっしゃいませっ!」 て、年配のお姉ちゃんに言われて、ロックオンされたら、何か買わなきゃいけなくなるから、離れて写真を撮ったぜぇ(^-^) 、ワイルドだろぉ(^-^)

ガンプラ挽歌鎌倉梅雨3-1 ガンプラ挽歌鎌倉梅雨3-2

売店の横には、奉納された大仏様用の、ワイルドな【草鞋(わらじ)】が、壁に飾られていました。みなさん、草鞋をバックに、記念撮影をされています。大きさは、大仏様の足のサイズに合わせて、180cmもあり、茨城県常陸太田市松栄町の「松栄子供会」を中心とした、松栄地区の子供たちと、子供会役員と、地域のわらじ作り応援隊が、一丸となって作り上げ、3年に1度奉納されている、昭和25年から続く、松栄地区の伝統行事だそうです。

鎌倉と大仏の歴史

鎌倉幕府は「【いいくに】つくろう鎌倉幕府」だぜぇ(^-^)、1192年だぜぇ(^-^)、「【よいくに】つくろう鎌倉幕府」じゃないよだぜぇ(^-^)、4192年とやってしまうと、「ガッツ石松伝説」に仲間入りだぜぇ(^-^)、「運転手さん、そこ右に左折して!」もアウトだぜぇ(^-^)、子供の頃、大仏様はパンチパーマをかけてるんだと、本気で信じてたぜぇ(^-^)、ワイルドだろ~(^-^)

「吾妻鏡」には、鎌倉時代の建長4年(1252年)に、大仏様の造立が開始された記事があるので、現存する鎌倉大仏は、「1252年生まれ」なので、760歳であるとするのが、現在の定説です。また、ほぼ造像当初の姿を、現在も保っていること自体が、奇跡で大変貴重です。大仏像の高さは、約11.39メートル(台座を含め高さ13.35メートル)、重量約121トンです。鋳造は体部が7段、頭部は前面が5段、背面が6段に分けて行われていることが、像の内外に残る痕跡からわかるそうです。よーく見ると、大仏像に横線が継ぎ目みたいに、段が入ってますね。

ガンプラ挽歌鎌倉梅雨4-1 ガンプラ挽歌鎌倉梅雨4-2

鎌倉の大仏様は、元来、【大仏殿】の中に安置されていましたが、「太平記」には、南北朝時代の建武2年(1335年)、大風で大仏殿が倒壊した記録があり、室町時代末期の文明18年(1486年)には、大仏は「無堂宇而露坐」との記録があり、この時点で大仏が「露坐」であり、現在の状態であったといわれています。

と、いうことは、初めの100年くらいしか【大仏殿】は存在しておらず、倒壊後から現在までの550年くらい、ずぅーっと、大仏様は、野ざらし状態で、猫背のまま、過ごされているといえます。よくぞここまで・・・と、想わずにはいられません。

魔法使いサリーに出てくる大仏

想わずといえば、「ヘヘェ~イ、シャバダバダディ~、イェーイ・・・」と、【松鶴家 千とせ】師匠のように、昔話をしちゃうぜぇ(^-^)、昭和43年(1968年)10月7日、アニメ「魔法使いサリー」の第97話で、「歩き出した大仏さま」っていうのを放映したんだぜぇ(^-^)、大仏様が、あろうことに、雨の日に目を開き立ち上がって歩いたんだぜぇ(^-^)、当時7歳のオレは、本気で、「大映映画【大魔神】と同じで、動くんだぁ」と、信じてたぜぇ(^-^)、でも、遠足で大仏様の中に入ったら、空洞になってたから、中身が出て、これは抜け殻になったのが、残ってるんだと想ったんだぜぇ(^-^)、チャイルド(child)だろ~(^-^)

ガンプラ挽歌鎌倉梅雨5

材質は通常「銅造」とされていますが(だから、銅像と言うんですね)、正確には青銅(銅、錫、鉛等の合金、悪くいえば混ぜ物)です。昭和34年~36年(1959ー1961年)にかけて行われた、修理・耐震補強工事の時に、材質調査が行われ、本像の金属組成は銅が少なく、鉛の含有量が多いことが判明したそうです。そのことから、本像の鋳造には、宋(現・中国)から輸入された、中国銭を溶かして、使用されたと推定されています。

ちなみに、「どっちが早く建てられたのでしょうか?」なんて、クイズに出る、一般に奈良の大仏様として知られる、「東大寺盧舎那仏像(とうだいじるしゃなぶつぞう)」は、聖武天皇の発願で、奈良時代最盛期の天平17年(745年)に制作が開始され、天平勝宝4年(752年)に、開眼供養会(魂入れの儀式)が行われましたので、鎌倉の大仏様よりも、500年くらい先輩ですね。しかし、奈良の大仏様は、中世や近世に焼損したため、大部分が補修されており、建立当時の部分はごく一部しか、残っていません。ただし、聖武天皇の発願ですから、規模が違います。天皇の力は絶大だったんですね。

ガンプラ挽歌ビリケン1 ガンプラ挽歌ビリケン2

なお、鎌倉の大仏様は、鉛の比率が高いことから、像表面に鍍金(金メッキ)を行うことは、困難と推定されることから、造像当初は表面に「金箔」を貼っていたとされており、現在でも右頬に、「金箔」の跡が確認できるそうです。イメージとしては、大阪名物【ビリケン(Billiken)】さんの、黄金バージョンでしょうか・・・ただし、大仏様は、あぐらをかいておられるので、ビリケンさんのように、足を掻いてご利益をいただくことは、出来ませんね。残念・・・

長くなったので、長谷寺は次回、紹介するぜぇ(^-^)、それにしても、大仏様は、いつの時代も、人々に崇拝されて、人気が高いぜぇ(^-^)、アイドル(idol)だろ~(^-^)

編集後記

最後まで、お読みいただきまして、ありがとうございました。

昨日、市県民税の通知が届いたのですが、見てビックリ!昨年までついていた、扶養控除660,000円(330,000円×子供2人)がついておらず、茅ヶ崎市に問い合わせたら、「税制改正で、扶養控除の見直しがあったから」とのこと。

ガンプラ挽歌扶養控除税金図

①年少扶養控除(扶養親族のうち、年齢16歳未満のもの)に対する扶養控除【330,000円/1人】を廃止。②特定扶養親族(16歳以上23歳未満)のうち、年齢16歳以上19歳未満の者に対する扶養控除の上乗せ部分【120,000円/1人】を廃止。

ガンプラ挽歌税金扶養控除

これで、我が家の市県民税は、年間で昨年比【66,300円】増税をされました。児童手当(旧・子子ども手当)にしたって、

ガンプラ挽歌児童手当

民主自民公明政府の言い訳は、子ども手当は2012年4月以降は廃止。 これは「東日本大震災の復興の財源を確保を優先するため」と、復興を言い訳に利用しました。小ざかしく、卑怯で、被災者や亡くなった方々を愚弄する行為です。また、2012年度4月からは、「児童手当」になりましたが、所得税を計算するとき、子ども手当の財源を捻出するためと称して、配偶者控除及び配偶者特別控除が廃止されていますので、実質増税となりました。

そもそも、子ども手当は、民主党のマニフェストとして作られた法案で、当初は26,000円/1人と言っていましたよね。それなのに、政権を取ったら、半額の13,000円/1人になった。 そして、我が家の場合、10,000円/1人となりました。

「自民党政権時代の児童手当」に名称は逆戻り。でも、中身の制度は、まったく違います。「自民党時代の児童手当」は、3歳未満が月額10,000円、3歳以上~小学校卒業まで月額5,000円でした。金額だけ比べると、支給額が増えると思ったら、2012年6月から住民税に適用されていた年少扶養控除が廃止。所得税と住民税のダブルで増税になりました。

注意したいのは、児童手当の振込みは、2月、6月、10月の年3回に対して、給料から天引きされる税金は毎月ですね。どうしてか分かりますか?答えは、児童手当の支給額と、所得税や住民税の徴収分や増税分を比べて、損得を分かりにくくするためです。やることが、官僚的で姑息です。

また、厚生労働省や県や市の試算を見ると、「子ども1人で年収500万円の専業主婦家庭」とか、「夫が40歳で、子ども2人、妻は専業主婦の年収600万円の、平均的なケース」とか、「ふざけるな!」と言いたいくらいに、公務員や大企業の給与ベースで、試算を平気でやります。悲しいけど、バカにされてるみたいで、腹立たしい。私を含めて、正社員でも、年収400万円代で願張らざるおえない庶民には、税金で食ってる輩の悪行が、本当に許せません。そして次は、消費税率の引き上げですか?・・・

さらに、「原発をなし崩し的に、恒久的に稼働させる」負の集団である、「野田メ内閣」と「保安院」と「魂を売った原子力ムラ」ですが、6月18日夜に放映されたNHK「クローズアップ現代」で、生出演した細野豪志原発担当大臣が、「浪江町の方々が(中略)そこでたくさん被曝をしていただいた­という状況ではないということは後ほど確認ができた」と発言。何を説明したくて、何を言いたいのか意味不明です。おそらく、「たくさん被曝をしていないことが、後で分かった」と、言いたいんだと思いますが、被曝を多いとか少ないとかで考え、表面上のメチャクチャな丁寧な言葉で繕うから、裏でこのような言葉や言い方を、普段から使っているから、「ついポロッと」出てしまったんでしょうね。閣議とか対策室とか、限られた人間の中では、普通に使われていると、普通は考えますね。とにかく、「大失言」であることは間違いなく、「このような政権は百害あって一利なし」。結局、状況や経緯に終始した程度の発言内容で、何のメッセージ性も感じませんでした。「とにかく被曝をさせてしまった」「被曝は命にかかわることなんだ」という、認識がありません。心がありません。

浪江町民に「被曝していただいた」?――細野原発相、TVで発言

要約すると「特に浪江町の方々のことが、頭から離れないんですよ。10km、20kmと避難の判断を政府が出したのですが、その時にきちっと方角を示すべきだったのに、示されなかった。」(ここまでは私の頭でも分かります)「そこで沢山被ばくをしていただいたという状況ではないということは、後ほど確認が出来ましたが、それを経験したみなさんの思いというのは、本当に我々は忘れてはならないと思ってます。」(もはや解析不能です・・・)

私の国語能力が低いせいでしょうか、何を言って、何を言いたいのか、さっぱり分かりません。自分でも何を言ってるのか分かっていないのではないのでしょうか・・・と私までおかしな日本語になってしまいます。個人の付き合いなら、こんな日本語しか話せない人間とは、付き合わないでしょうね。

「だからこそですね、今政府としては特別な監視体制という事をしいてまして、しっかりと原発の状況をですね、政府として監視をするという事をやっています。」(勝手にやってください。迷惑がかからないところで)

魔法使いサリー1966_op

サリーちゃんは「魔法のことばを唱えると、愛と希望が飛び出すの」です。見習って下さい。

Follow me!

仕事で鎌倉大仏様” に対して5件のコメントがあります。

  1. まとめtyaiました【仕事で鎌倉大仏様】

    梅雨のうっとおしい季節、台風なども来たりして、家の中では、いたるところに洗濯物が吊るさり、どんどん乾いた衣類が減っていき、着るものが無くなっていく、スリル満点の、今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。最近、なんだ神田で、記事の更新や返コメもままならず、…

  2. 美雨 より:

    今日小旅行から戻りました。鎌倉は小さいころよく行きました。懐かしいです。応援していきます(^_^)/

  3. はむすたお より:

    お得なかわらばんの管理人すたおです
    訪問ありがとうございました
    宜しければ相互リンクお願い出来ますか?
    アクセスUPがんばりましょ(^-^)
    http://sutaojapan.blog.fc2.com/

  4. すたお より:

    仕事がてらいけるとは
    良いなっψ(`∇´)ψ

  5. やっちゃん より:

    こんにちわ! 
    初めてお邪魔いたします。
    この細野さんの私も見ましたよ~。
    ほんとに「????」ってなりながら
    テレビに「だからどーした、それからドーシタ。」と
    「大阪特有突っ込み入れながら見ておりました(笑)。
    「茅ヶ崎、鎌倉」わたしまだ1度も行ったことがないのですよ~。
    イメージは「自然、歴史、でもすごくオシャレな街。」
    そんな感じです。 また来ます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です