熱海一泊旅行
和訳で【黄金週間】と呼ばれる今年のゴールデンウィークも、「あっ!」という間に過ぎ去ってしまいました。私はといえば、GW最後半に2日の休みが取れましたので、有無を言う間もなく、いつもの休日のように家庭サービスです。
ただし、今回はGWだから?家庭サービスのレベルが上がり、一泊二日の温泉旅行と知らない間に決まっていました。勿論、GWだから?妻の両親も一緒です。更に、GWだから?自家用車で運転手は私です。そして、GWだから?ある程度の近場で、年寄り 年配者が納得する、名前だけは有名な【熱海】となりました。GWだから?日本の一般家庭の典型的なパターンですね。
遠く、「熱海後楽園ホテル」、「熱海城」、「熱海秘宝館」、「熱海港」などが見えます。「熱海後楽園ホテル」は、知らない間(私だけか・・・)に観覧車が無くなっています。まあ、前回は何時来たか覚えてないので、浦島太郎状態です。
「熱海城」は歴史的な裏付けの無い、観光目的のために作られた城だと、登ってみて知って騙されたと思ったことを想い出しました。
「熱海秘宝館」は、20歳以上の方なら一度は行ったことがあるのではないでしょうか。(私の周りの人間だけか・・・)「浅草花やしき」の大人バージョンみたいな所です。お色気パロディー満載の一寸法師の上映は、まだやってるのかなぁ・・・
ホテルに到着してから、海まで出てみました。最近、整備されて綺麗になった「渚デッキ」です。波を打ったように、うねったデッキの歩道は、チョットおしゃれな感じがします。
デッキからは、これも昔はなかった「海中探検海賊船 ゆーみんジャック」が就航しており、遊覧時間30分のクルージングが楽しめるようになっています。
夕食には、まだ時間があるので乗船してみました。子供たちは「ワンピースの海賊船だぁ」と大喜びでしたが、正確には、C国並みの海賊船じゃないかなぁ・・・
「海中探検海賊船 ゆーみんジャック」は、大人(中学生以上)1,200円・小人(3歳以上小学生まで)600円です。天気が良かったので、初島が近くに見えます。
出港してしばらくすると、お姉さんが「カモメの餌」と称して、「かっぱえびせん」の小袋を100円で売り始めました。後で、パンフレットを見たら、確かに「カモメに餌付けできます」と書いてありました。
ただし、(自然の生き物なのでいないこともあります)とも、書いてあり、いるかいないか分からない点がスリル満点です。
今回は運良く、餓えたカモメが沢山、ヒッチコックの鳥のように、船を襲わんばかりに、投げて海面に浮いた「かっぱえびせん」をめがけて、豪快なダイブを見せてくれました。
船の上では、カモメに混じって「トンビ」までが、「かっぱえびせん」めがけて、飛来していました。
海中展望室付き
「海中展望室付き」がウリとなっているのですが、船が走っている間は流れる泡しか見えず、残念ながらデッキ付近でやっと、小型の魚の大群が見えました。
深海に降りて探索する訳ではないので、これが限界でしょうか。
海上からの「熱海」の展望です。
左手は、昔、身投げで有名になってしまった「錦ヶ浦」です。伊豆半島らしく、海の近くまで山が迫っている地形で、山の斜面には、大小さまざまなホテルや旅館が並んでいます。
昔は「100万$の夜景」なんて言われて、憧れのマトでしたが、対$の価値が落ちてからは、どうなんでしょうか・・・
泊まったホテルは、多分、昔はもっと賑わったんだろうなぁ・・・
まぁ、今もそれなりに人が居るけど・・・と感じずには、いられない旅情豊かなホテルで、お決まりの庭園にいるのは餓えた鯉。
とにかく、鯉の口ときたら、おばけのQ太郎も真っ青なくらい、大きな口を開けて餌をねだります。
夕食・朝食ともに、最近のファミリー向けに、リーズナブルなバイキング方式でした。
好きなモノを選ぶので、逆に、年寄り 年配者にとっては、この方式の方が気楽でいいそうです。
帰りは小田原の【鈴廣 かまぼこの里】で休憩です
泊まった次の日の帰り道で【鈴廣 かまぼこの里】に寄ってみました。
ここは、国道一号線の両側に、鈴廣のお食事屋さんや、かまぼこ工場、かまぼこの直売所などが並んでおり、申し込めば、かまぼこ作りの体験が出来ます。
「かまぼこ博物館」では、日曜日以外なら、職人さんによるかまぼこ作りがガラス越しに観ることができ、その他、かまぼこの歴史が学べます。
例えば、館内には昔ながらの井戸の手動ポンプかあり、水を汲み出すデモが体験できます。
息子は「梅ちゃん先生で(今やってる朝のNHK連続ドラマ)井戸で顔を洗ってたよ」と、こうやるんだと、一生懸命に汲み上げていました。
ちなみに、かまぼことは、「ガマの穂」や「鋒(ホコ)」から変化した名で、昔、後北条氏が接待にかまぼこをお膳で出したとか、ヤジ・キタ道中で有名な「東海道中膝栗毛」の中にも、かまぼこを食べて、旅の疲れをいやす場面が登場したなど、箱根の水と、相模湾の小田原から揚がる魚で加工したかまぼこは、箱根を通る旅人に、馴染みの深い食べ物だったようです。
鈴なり市場
【鈴なり市場】で買ったおでんや練りモノを、道沿いのテーブルに座って食べていた時に、鈴廣のアンケートに協力したら、かまぼこの消しゴムをいただきました。
さて、そんなこんなで、家族サービスのGWも終わりました。
やっぱり、「仕事をしてた方が楽かな・・・」なんて思うくせに、仕事が始まると「家族サービスでもいいから休みたいなぁ・・・」とも思ってしまう、裏腹な今日この頃です。
まとめtyaiました【熱海一泊旅行】
和訳で【黄金週間】と呼ばれる今年のゴールデンウィークも、「あっ!」という間に過ぎ去ってしまいました。私はといえば、GW最後半に2日の休みが取れましたので、有無を言う間もなく、いつもの休日のように家庭サービスです。ただし、今回はGWだから?家庭サービスのレ…
こんにちは~
先日行った三崎港の船でも同じでした。
海中展望船でしたが魚がほとんど見えず、その後デッキに上がって、係りの人からもらったかっぱえびせんをカモメに撒いたのです(タダでしたが)魚が見られなかったお詫びらしかったんですけどね。
どこでも似たようなことをしているんですね~。
まだ、
「秘宝館」
ってあるのですね。
大学のトキに、
サークルのみんなで行きました。
そのトキでも、古い建物だったのに…。
良いお父さんをするのも大変ですね。
でも、
この文章を読んでいると
楽しそうですよ。
いいですね。
ちなみにワタシは、
去年の6月ぐらいまで、
良いお母さんになろうと
努力していましたが、
もうヤメにして、
幸せなお母さん
を目指すことにしました。
まだ幸せではありませんが…。
「ミカズワールド」ミカ
はじめまして。
いつもご訪問ありがとうございます。
ガンダム派ですよね。
うちの3兄弟・・・去年から、友達の影響で、ダンボール戦機のプラモデルにはまり中ですが・・・さて。
ガンダムにしといたら??とは、言ったんですが。
やっぱり、ガンダムですよね~。
コメントありがとうございます。
伊東の道の駅にも、確か海中展望船ありましたね。
海底や海の中が観れると、すごく期待が大きかったぶん、走っているときの泡を眺めながら、放心状態でした。見かねて娘が「どうしたの?」と声を掛けてくれたぐらいで、「お魚見えないね」と言ったら、「どこかで休んでるんだよ」となぐさめてくれました。三崎港にもありましたか。もう、騙されないぞ。
まだ、秘宝館ありましたね。今、中はどうなってるいるのか興味深いです。
家庭サービスと称して、行きたい所に行く野望を抱いているのですが、なかなか思ったようにいきません。等身大ガンダム見に行きたいんだけどなぁ・・・
どうぞ仕合わせなお母さんになって下さい。ガンプのお母さんも人生は生きてみないと分からないと言ってましたし。
コメントありがとうございます。ガンダムが語れるようになったら、人間として一人前だと勝手に思っていますが、妻はガンダムを知らなくても生きていけると反論してきます。確かに、ダンボール戦機のプラモデルを作っていた子を見たことがありますので、小学生くらいには流行っているようですが、最後は、ガンダムに行きつくと思います。だって、ザクとうふが大ヒットってニュースになっていたくらい、ガンダムへの入り口は多いですからね。